A 貸出券の発行後、3年間有効です。更新手続きの際には、以下のものが必要です。
・貸出券
・「貸出券交付申込書」(図書館に設置しています)
・現住所を確認できるもの(運転免許証や健康保険証など)
奈良市外に在住の方は、奈良市内に在勤・在学されていることがわかるもの
(学生証や在勤証明書)も併せて必要です
A 中央・西部・北部図書館 、もしくは移動図書館の巡回基地のどこでも返却できます。
また、西部会館1階および奈良市総合観光案内所内(JR 奈良駅前) 、近鉄奈良駅総合観光
案内所内にある返却ポストでも返すことができます。
ただし、付録CD・DVDや一部の大型絵本は、返却ポストでは返却できないので、
カウンターまでお持ちください。
*返却ポストMAPもご覧ください
A 貸出期間の延長(予約が入っていなければ1回のみ、延長した日から2週間)の他、
本の予約ができます。また、読書記録を残すことができます。
*詳しくは、こちらをご覧ください
A ホームページからパスワードの再登録ができます。
*詳しくは、こちらをご覧ください
A 原則として、奈良市内に警報が発令されていた場合、移動図書館はお休みになります。
巡回が中止となった場合、本の返却日は次回の巡回日までとなります。
A 返却期限が切れていないものであれば、図書館カウンターで返却が可能です
(返却ポスト、移動図書館では返却できません)。また、奈良県立図書情報館の
貸出レシートをお持ちください。
A 相手館の規定により借用可能であればできます。
詳細については、図書館までお問い合わせください。
A 奈良に関する郷土資料または原則5年以内に発刊されたものに限り受け入れています。
なお予約の多い本(人気のある本)を寄贈いただけますと、大変助かります。
本をお持ちになる前にお電話でご相談ください。
A 図書館の資料を紛失、破損、汚損された場合は、原則として現物弁償していただきます。
A 館内でのお食事はご遠慮いただいておりますが、
熱中症対策での水分補給は可能です。
ふたつき容器に入ったお飲み物でお願いします。
A 中央図書館のYAルーム内以外への持ち込み
教材の自習はお断りしています。
A ならまちセンターの地下に駐車場があります 。図書館利用者は1時間まで無料
(1時間経過後は30分につき150円)で駐車することができますが、
駐車台数に限りがありますので、できるだけ公共交通機関を使ってお越しください。
また、駐車場所が狭いので、駐車に適するのは、高:1.8m 幅:1.7m 長:4.7m以下の
車両となります。
A 1階入口前の駐車場に5台(うち 、車いす使用者用駐車区画1台分)、
駐車場入口から西進し、奥の駐車場に20台駐車することができますが、できるだけ公共交通
機関を使ってお越しください。
A 北部会館の1階に駐車場があります。図書館利用者は1時間まで無料
(1時間経過後は60分につき300円)で駐車することができます。
駐車台数に限りがありますので、できるだけ公共交通機関を使ってお越しください。